<< ブリービクスレッスン2019/03/30 | main | それでもしじぇん(自然)がいいわぁ >>

墓じまい、手続きとお見積り

0

    どーもー

     

    路肩に雪?!@石川小松です。

     

    さて、このわたくしかねてより「墓じまい」を

    している訳ですが、今のところ順調に進んで

    おります。

     

    ざっくりとした行程は、

    1.お墓の中のご先祖様をどうするか?

    2.墓じまいする時の手続き

    3.お見積り

    4.お墓の撤去前にすること

    5.撤去

    6.その後

    ですが、現在4あたりまで進んでいます。

     

    「前回のぶろぐ」で、1の説明をしましたので

    今回は2、3を詳しく説明します。

     

    まず、2ですが「墓地で工事をする」わけです

    ので管理者に連絡をする必要があります。

     

    それを知っていれば問題ないのですが、

    分からない場合はなんとかして調べます。

     

    わたくしの場合、小さい頃に住んでいた

    ということもあり、知り合いがいたので、

    その方に伺いました。

     

    遠方で調べようがない場合などは最寄りの

    地方自治体に聞くのが妥当だと思います。

     

    市営墓地であれば、市役所に、町の管理で

    あれば町内会に、という具合です。

     

    わたくしの場合は加賀八幡の墓地ですので

    八幡の町内会事務所にお伺いをたてました。

     

    事務員さんによりますと、現状に戻す工事

    までして欲しいとのことでした。

     

    我が家のお墓が建っているところは、基礎は

    壊さず、地上に出ているもの(墓石や法名石)

    を撤去すればよいとのことでした。

     

    更地まで戻す、という場合もありますので

    よく確認する必要があります。

     

    その旨を確認出来たら、石屋さんにご相談

    です。

     

    お墓から通路までの距離や、重機の使用など

    によって金額が変動するようです。

     

     

    処分する墓石の重さ1トンあたりいくら、

    という見積もりもあるそうです。

     

    基礎まで撤去して更地に戻すという場合、

    残土も処分なので一体いくらかかることか。

    あな、おそろしや。

     

    もちろん、建てた石屋さんに相談するのも

    大事ですね。

     

    ちなみにわたくしは同級生に石屋さんが

    いまして、彼に頼むことにしました。

     

    「音政石材」はこちら

     

    彼に聞いたら、最近墓じまいをするお宅も

    多いとのこと。

     

    時代の流れですね。

     

    見積を依頼した日も現場から駆けつけて

    くれましたが、墓じまいの現場だったと

    聞きました。

     

    現場確認が済んだらお見積りを出してくれる

    とのことでしたので、ここは待つのみ。

     

    合い見積もりを取ってみるのもいいかと

    思いますよ。

     

    ご先祖様のお墓のことなのに不謹慎な!

    なーんて言われるかもしれませんが

    大事なことだと思います。

     

    そんなこんなで、

    墓地管理者に連絡(確認事項など)

    石材屋さんにお見積り(立ち合い)

    が無事終わりました。

     

    そして4項目目以降に続くわけですね。

    また更新しますよ。

     

    さて、今日はここまで。

     

    みなさま、たのしい一日を〜。

    ほりまつ * ご先祖様 * 08:00 * comments(1) * -

    コメント

    とても参考になります。
    Comment by T @ 2019/04/02 10:25 AM
    コメントする









    このページの先頭へ